■リモート授業や講義で使えるGIGAスクール仕様■
新たに文部科学省発表のGIGAスクール構想の標準仕様
タブレットにもパソコンにもなる優れもの
■高速無線LAN5.0GHz帯対応■
Wi-Fiも使えて学校や家でも無線でネットが使える
ポケットWi-Fiをお持ちであればどこでも使える
■モバイルバッテリーで充電できる■
野外調査や社会科見学での長期間のバッテリー使用でも
モバイルバッテリーから充電できるので安心
※PD対応のモバイルバッテリーであること
※モバイルバッテリーは別売りです
■容量が減っても内蔵SSDを増設できる■
高速M.2スロット搭載で最新のSSDが増設可能
容量やパソコンを手軽にパワーアップできます
■最新Windows11無償アップグレード可能■
より簡単に効率を向上できる一新された操作性とツール
何をするにも必要なものがすべてそろっています
■タッチパネルで感覚的に操作できる■
モニタを折りたためば自動でタブレットスタイルで
使用することができます
■日本語キーボード採用■
日本メーカーでサポートも国内
使いやすさとアフターに優れたパソコンです
■ランドセルに収納することを想定としたサイズ感■
GIGAスクール構想で推奨されている画面サイズ
11.6インチの2in1モデルなので手軽に持ち運べます
■インテル Celeron4020 Gemini Lake搭載■
コストパフォーマンスに優れたCPUを搭載。
■目に優しいダークテーマ機能■
発光量が少ないため目への刺激が少なく暗い場所でも見やすく操作しやすくなります。
■5.0GHz帯と2.4GHz帯の両方に対応した無線LAN搭載■
安定した通信でダウンロード・ストリーミングが楽しめます。
■安心の日本人サポート■
お客様のご質問やご相談に丁寧に対応いたします。
型番: FFF-PCY1B
モデル名: FFF SMART LIFE CONNECTED ノートパソコン
商品状態: 新品
CPU: インテル® Celeron® プロセッサー N4020(Gemini Lake) 1.1GHz~2.8GHz
OS: Windows10 Pro 64bit
メモリ: 4GB
ストレージ: eMMC 64GB(オンボード)
ストレージ拡張スロット: M.2(SATA/NGFF) 2280×1スロット(空きスロット1)※NVMe非対応
WEBカメラ: 搭載(30万画素)
有線LAN: 非搭載
無線LAN(Wi-Fi): IEEE802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz 5.0GHz対応(Wi-Fi 5)
Bluetooth: Bluetooth 4.2
ディスプレイ: 11.6 インチワイド(16:9) IPS液晶タッチディスプレイ
タッチパネル: 対応 10点マルチタッチ
外部ディスプレイ: 対応 HDMI出力(mini HDMI[Type C])
マウス: PAD式マウス(内蔵)
キーボード: 日本語キーボード81キーボード(FFFオリジナル配列)
インターフェース
・USB TypeA: USB2.0×1 USB3.2(Gen1)×1
・USB TypeC: 1ポート(PD対応/オルタネートモード対応)
・microSDカードスロット: 512MB~256GB対応(SDHC/SDXC)×1
・ヘッドホンポート: φ3.5mmステレオ対応×1 オーディオ機能: 内臓スピーカー(1W)、内蔵コンデンサーマイクロホン(モノラル)
指紋センサー: 非対応
Gセンサー:対応
サイズ(幅×奥行×高さ):約277.5×189.7×19.8 mm(突起部を除く)
重さ: 1,094g
カラー/筐体素材: ブラック/合成樹脂プラスチック
ACアダプター: 入力:AC100-240V 50-60Hz 出力:12V 2A ケーブル長:約150cm(3.5mmジャック)
標準バッテリー: リチウムイオン(7.4V 4000mAh[2セル])バッテリー重量約150g
バッテリー駆動時間: 約5.5時間(JEITA2.0)
バッテリー充電時間: 付属AC充電時:約3時間(PD充電時:約2時間 最大20V[40W])
付属品: ACアダプタ、保証書
保証期間:1年間
ノートパソコン 2in1 11.6インチ コンバーチブルタイプ Intel Celeron 64GB M.2 Windows 10 Pro 64bit IPS液晶 無線LAN IRIE FFF-PCY1B
5.0
(1件)
小売価格:¥49,800
¥23,800(税込)
238ポイント獲得!
- 型番
- FFF-PCY1B
- ブランド
- FFF SMART LIFE CONNECTED
- 発送日
- 3営業日程度で発送
この商品についてのレビュー
-
nozominさん
評価1評価2評価3評価4評価55
M.2SSDはKingston SSD 240GB M.2 2280 SATA3を取付て、 Windows11をクリーンインストールしました。 インストール後デバイスマネージャーは、 「!」や「?」だらけでした。 クリーンインストール前に必ずデバイスドライバの バックアップをWindows10で取りましょう。 ローカルディスク(C:)⇒Windows⇒System32⇒DriverStore⇒「FileRepository」←これがデバイスドライバ 詳しくは「FileRepository」で調べてね!! デバイスドライバのバックアップから手動でドライバを 当てたらデバイスマネージャーはの 「!」や「?」は全て消えました。 この価格でサブPCとしては、最高だと思います。2022/09/13 13:07